令和6年度(2024)関甲新学生野球春季リーグ戦
二部リーグ
【優勝】高崎経済大学(2季連続3回目)
※高崎経済大学は一部・二部入れ替え戦出場
東地区勝敗表
| 順 | 大学 | 高経大 | 埼玉大 | ウェ大 | 茨城大 | 宇 大 | 試 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 
| ① | 高崎経済大学 | - | ○● | ○● | ○○ | ○○ | 8 | 6 | 2 | 0 | 0.750 | 
| ② | 埼玉大学 | ●○ | - | ○● | ○○ | ○○ | 8 | 6 | 2 | 0 | 0.750 | 
| ③ | 日本ウェルネススポーツ大学茨城キャンパス | ●○ | ●○ | - | ○○ | ○○ | 8 | 6 | 2 | 0 | 0.750 | 
| ④ | 茨城大学 | ●● | ●● | ●● | - | ○○ | 8 | 2 | 6 | 0 | 0.250 | 
| ⑤ | 宇都宮大学 | ●● | ●● | ●● | ●● | - | 8 | 0 | 8 | 0 | 0.000 | 
※高崎経済大学は優勝決定戦出場
※1位~3位は当該対戦成績(得失点差)による
西地区勝敗表
| 順 | 大学 | 群馬大 | 信州大 | パース | 山梨大 | 長野大 | 試 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 
| ① | 群馬大学 | - | ○● | ○○ | ○○ | ○○ | 8 | 7 | 1 | 0 | 0.875 | 
| ② | 信州大学 | ●○ | - | ○● | ○○ | ○○ | 8 | 6 | 2 | 0 | 0.750 | 
| ③ | 群馬パース大学 | ●● | ●○ | - | ○● | ○○ | 8 | 4 | 4 | 0 | 0.500 | 
| ④ | 山梨大学 | ●● | ●● | ●○ | - | ○○ | 8 | 3 | 5 | 0 | 0.375 | 
| ⑤ | 長野大学 | ●● | ●● | ●● | ●● | - | 8 | 0 | 8 | 0 | 0.000 | 
※群馬大学は優勝決定戦出場
東地区日程
| 節 | 月日 | 曜 | 球場 | 開始 | 対戦結果 | 備考 | 
| 1 | 4/6 | 土 | あずま | 10:00 | 高経大 | ○1-0 | 茨城大 | ノーヒットノーラン | 
| 12:30 | 埼玉大 | ○5-1 | ウェ大 |  | 
| 4/7 | 日 | 美浦 | 10:00 | ウェ大 | ○6-4 | 埼玉大 |  | 
| 12:30 | 茨城大 | 2-9○ | 高経大 | 7回コールド | 
| 2 | 4/13 | 土 | あずま | 10:00 | 宇 大 | 2-3○ | ウェ大 |  | 
| 12:30 | 埼玉大 | ○7-5 | 茨城大 |  | 
| 4/14 | 日 | ウェ大 | 10:00 | 茨城大 | 0-11○ | 埼玉大 | 5回コールド | 
| 12:30 | ウェ大 | ○12-4 | 宇 大 | 10回タイブレーク | 
| 3 | 4/20 | 土 | 鉾田 | 10:00 | 高経大 | ○9-0 | 宇 大 | 8回コールド | 
| 12:30 | 茨城大 | 0-7○ | ウェ大 | 7回コールド | 
| 4/21 | 日 | 宇大 | 10:00 | ウェ大 | ○11-2 | 茨城大 | 7回コールド | 
| 12:30 | 宇 大 | 2-9○ | 高経大 | 7回コールド | 
| 4 | 4/27 | 土 | あずま | 10:00 | 埼玉大 | ○7-3 | 宇 大 |  | 
| 12:30 | 高経大 | ○3-1 | ウェ大 |  | 
| 4/28 | 日 | 宇大 | 10:00 | ウェ大 | ○7-4 | 高経大 |  | 
| 12:30 | 宇 大 | 2-9○ | 埼玉大 | 7回コールド | 
| 5 | 5/4 | 土 | 宇大 | 10:00 | 宇 大 | 0-6○ | 茨城大 |  | 
| 12:30 | 高経大 | ○11-4 | 埼玉大 | 7回コールド | 
| 5/5 | 日 | 宇大 | 10:00 | 埼玉大 | ○4-1 | 高経大 | 高経大の東1位決定 | 
| 12:30 | 茨城大 | ○3-2 | 宇 大 |  | 
※高崎経済大学・水出裕介投手(2年・渋川)が茨城大学1回戦でノーヒットノーラン達成
西地区日程
| 節 | 月日 | 曜 | 球場 | 開始 | 対戦結果 | 備考 | 
| 1 | 4/6 | 土 | 吉井 | 10:00 | 信州大 | ○11-0 | 長野大 | 5回コールド | 
| 12:30 | 群馬大 | ○6-4 | パース | 10回タイブレーク | 
| 4/7 | 日 | 学園大 | 13:00 | パース | 2-9○ | 群馬大 | 7回コールド | 
| 小諸 | 10:00 | 長野大 | 0-7○ | 信州大 | 7回コールド | 
| 2 | 4/13 | 土 | 佐久 | 10:00 | 山梨大 | ○11-8 | 長野大 |  | 
| 12:30 | 信州大 | ○6-5 | パース | 10回タイブレーク | 
| 4/14 | 日 | 信州大 | 10:00 | パース | ○7-6 | 信州大 |  | 
| 12:30 | 長野大 | 5-27○ | 山梨大 | 5回コールド | 
| 3 | 4/20 | 土 | 県営上田 | 10:00 | 群馬大 | ○9-1 | 山梨大 | 8回コールド | 
| 12:30 | パース | ○15-5 | 長野大 |  | 
| 4/21 | 日 | 県営上田 | 10:00 | 長野大 | 2-9○ | パース | 8回コールド | 
| 12:30 | 山梨大 | 2-16○ | 群馬大 | 5回コールド | 
| 4 | 4/27 | 土 | 沼田 | 10:00 | 信州大 | ○7-0 | 山梨大 |  | 
| 12:30 | 群馬大 | ○29-5 | 長野大 | 5回コールド | 
| 4/28 | 日 | 信州大 | 10:00 | 長野大 | 2-9○ | 群馬大 | 7回コールド | 
| 12:30 | 山梨大 | 2-12○ | 信州大 | 5回コールド | 
| 5 | 5/4 | 土 | 伊勢崎 | 10:00 | 山梨大 | 0-8○ | パース | 7回コールド | 
| 12:30 | 群馬大 | ○8-1 | 信州大 | 8回コールド 群馬大の西1位決定
 | 
| 5/5 | 日 | 群馬大 | 10:00 | 信州大 | ○8-6 | 群馬大 |  | 
| 12:30 | パース | 3-6○ | 山梨大 |  | 
東西地区総合優勝決定戦日程
| 日 | 月日 | 曜 | 球場 | 開始 | 対戦結果 | 備考 | 
| 1 | 5/18 | 土 | 古河 | 14:00 | 群馬大 | 4-6○ | 高経大 |  | 
| 2 | 5/19 | 日 | 学園大 | 12:00 | 高経大 | ○5-3 | 群馬大 | 高経大の優勝決定 | 
表彰選手
| 最高殊勲選手賞 | 水出 裕介 | 高崎経済大学 | 2年 | 渋川 | 初 |  | 
東地区表彰選手
| 最多勝利投手賞 | 水出 裕介 | 高崎経済大学 | 2年 | 渋川 | 初 | 4勝 | 
| 藤田 琥玖 | 日本ウェルネススポーツ大学茨城キャンパス | 2年 | 行徳 | 初 | 
| 最優秀防御率賞 | 田宮 勇吹 | 埼玉大学 | 2年 | 川和 | 初 | 防御率0.92 | 
| 最多奪三振投手賞 | 水出 裕介 | 高崎経済大学 | 2年 | 渋川 | 初 | 29個 | 
| 首位打者賞 | 滑川 孝之介 | 茨城大学 | 4年 | 石岡一 |  | 打率0.500 | 
| 最多打点打者賞 | 伊藤 健心 | 埼玉大学 | 4年 | 太田 |  | 9打点 | 
| 最多安打打者賞 | 滑川 孝之介 | 茨城大学 | 4年 | 石岡一 |  | 13本 | 
| 豊田 塁 | 埼玉大学 | 2年 | 帯広柏葉 | 初 | 
| 最多盗塁賞 | 五味 大樹 | 埼玉大学 | 4年 | 諏訪清陵 |  | 8個 | 
| 最高出塁率打者賞 | 佐々木 幹太 | 埼玉大学 | 4年 | 近大福山 |  | 出塁率0.560 | 
| 最多本塁打打者賞 | 該当者なし |  |  |  |  | 3本以上 | 
西地区表彰選手
| 最多勝利投手賞 | 廣瀬 新太 | 信州大学 | 2年 | 北見北斗 | 初 | 2勝 | 
| 荒木 遥稀 | 群馬大学 | 3年 | 沼田 |  | 
| 松並 大和 | 信州大学 | 2年 | 人環大岡崎 | 初 | 
| 猪野 智哉 | 群馬パース大学 | 3年 | 栃木翔南 |  | 
| 最優秀防御率賞 | 廣瀬 新太 | 信州大学 | 2年 | 北見北斗 | 初 | 防御率0.95 | 
| 最多奪三振投手賞 | 猪野 智哉 | 群馬パース大学 | 3年 | 栃木翔南 |  | 23個 | 
| 首位打者賞 | 高田 悠生 | 群馬大学 | 3年 | 樹徳 |  | 打率0.565 | 
| 最多打点打者賞 | 三野 大地 | 群馬大学 | 3年 | 敦賀 |  | 14打点 | 
| 最多安打打者賞 | 三野 大地 | 群馬大学 | 3年 | 敦賀 |  | 13本 | 
| 高田 悠生 | 群馬大学 | 3年 | 樹徳 |  | 
| 最多盗塁賞 | 山田 陸翔 | 信州大学 | 3年 | 高崎北 |  | 12個 | 
| 最高出塁率打者賞 | 阿部 圭汰 | 群馬大学 | 2年 | 太田 | 初 | 出塁率0.655 | 
| 最多本塁打打者賞 | 該当者なし |  |  |  |  | 3本以上 |