令和7年度(2025)第74回全日本大学野球選手権大会出場校
阪神大学野球連盟代表
大阪産業大学(21年ぶり2回目)
スタッフ
部長 |
浜崎 章洋 |
監督 |
市川 哲也 |
コーチ |
澤多 弘也、久野 修平 |
主将 |
小出 望那 |
主務 |
小林 大河 |
トレーナー |
安本 慎也 |
部員 |
174名 |
出場登録選手(25名)
位置 |
背番号 |
氏名 |
学年 |
出身校 |
投打 |
身長 |
体重 |
投手 |
14 |
高橋 克弥 |
4年 |
高知 |
左左 |
168 |
69 |
16 |
長友 一夢 |
4年 |
大阪 |
右右 |
180 |
78 |
17 |
志摩 大和 |
4年 |
開星 |
右右 |
177 |
80 |
18 |
田中 康顕 |
4年 |
開星 |
左左 |
175 |
76 |
19 |
石岡 龍成 |
4年 |
神戸商 |
右右 |
185 |
75 |
12 |
竹内 悠真 |
3年 |
如水館 |
右右 |
175 |
70 |
捕手 |
1 |
小出 望那 |
4年 |
大産大附 |
右右 |
175 |
85 |
23 |
辻野 啓大 |
4年 |
福知山成美 |
右右 |
175 |
70 |
26 |
三枝 優大 |
4年 |
大阪 |
右右 |
171 |
75 |
内野手 |
2 |
辻本 工稀 |
4年 |
龍谷大平安 |
右左 |
170 |
68 |
3 |
米田 光希 |
4年 |
中部商 |
右左 |
172 |
68 |
10 |
北橋 佳太郎 |
4年 |
尽誠学園 |
右左 |
178 |
78 |
24 |
大野 壮太 |
4年 |
大産大附 |
右右 |
170 |
66 |
25 |
辻 鈴太 |
4年 |
関大北陽 |
右右 |
177 |
80 |
29 |
大久保 慶和 |
4年 |
浜松開誠館 |
右右 |
177 |
72 |
6 |
秋山 侑士 |
3年 |
岐阜一 |
右右 |
165 |
65 |
22 |
藤井 竜之介 |
2年 |
社 |
右右 |
180 |
76 |
27 |
寺井 駿斗 |
2年 |
神港学園 |
右右 |
173 |
78 |
32 |
目川 投 |
2年 |
岐阜一 |
右右 |
172 |
77 |
外野手 |
7 |
田中 蓮 |
4年 |
関大北陽 |
右左 |
168 |
75 |
8 |
勝川 大暉 |
4年 |
日本航空石川 |
右右 |
176 |
78 |
9 |
吉矢 泰誠 |
4年 |
報徳学園 |
右右 |
175 |
78 |
13 |
西山 嵐大 |
4年 |
近江 |
右左 |
165 |
66 |
21 |
有塚 宇海 |
3年 |
箕面学園 |
右右 |
175 |
61 |
28 |
江口 真朋 |
2年 |
明徳義塾 |
右右 |
168 |
68 |
試合結果
令和7年度(2025)阪神大学野球春季リーグ戦
【優勝】32季ぶり11回目(8勝2敗・24ポイント)
4/5(土) |
1回戦 |
○6-4 |
大阪体育大学 |
|
4/6(日) |
2回戦 |
○1-0 |
大阪体育大学 |
10回タイブレーク |
4/12(土) |
1回戦 |
○3-2 |
関西国際大学 |
|
4/16(水) |
2回戦 |
○6-5 |
関西国際大学 |
10回タイブレーク |
4/19(土) |
1回戦 |
●2-8 |
天理大学 |
|
4/20(日) |
2回戦 |
○5-3 |
天理大学 |
|
4/26(土) |
1回戦 |
○13-0 |
関西外国語大学 |
7回コールド |
4/27(日) |
2回戦 |
●1-7 |
関西外国語大学 |
|
5/3(土) |
1回戦 |
○4-2 |
甲南大学 |
|
5/4(日) |
2回戦 |
○2-1 |
甲南大学 |
|
5/8(木) |
優勝決定戦 |
○8-0 |
関西外国語大学 |
7回コールド |
表彰選手
最優秀選手賞 |
高橋 克弥 |
4年 |
高知 |
初 |
最優秀投手賞 |
高橋 克弥 |
4年 |
高知 |
初 |
ベストナイン