令和7年度(2025)第74回全日本大学野球選手権大会出場校
九州六大学野球連盟代表
西南学院大学(2年ぶり8回目)
スタッフ
部長 |
宮原 哲 |
監督 |
東 和樹 |
助監督 |
渋谷 翔麻 |
学生コーチ |
畑野 飛鷹 |
主将 |
栗山 雅也 |
主務 |
山内 確 |
トレーナー |
東 信佳 |
部員 |
127名 |
出場登録選手(25名)
位置 |
背番号 |
氏名 |
学年 |
出身校 |
投打 |
身長 |
体重 |
投手 |
15 |
塚本 翔大 |
4年 |
岡山城東 |
左左 |
175 |
68 |
18 |
井村 将己 |
4年 |
西南学院 |
右右 |
174 |
78 |
26 |
白石 誇一郎 |
4年 |
嘉穂 |
右左 |
176 |
76 |
17 |
津田 悠平 |
3年 |
早鞆 |
右右 |
180 |
85 |
20 |
宇戸 大空 |
3年 |
西南学院 |
右右 |
175 |
75 |
11 |
柳原 創 |
2年 |
筑前 |
右右 |
180 |
80 |
19 |
小金丸 誠剛 |
2年 |
糸島 |
右右 |
175 |
78 |
14 |
沖田 遥都 |
1年 |
熊本学園大付 |
右右 |
170 |
61 |
捕手 |
9 |
伊永 大蔵 |
4年 |
広島新庄 |
右右 |
178 |
88 |
21 |
田中 康大 |
3年 |
龍谷 |
右右 |
170 |
75 |
22 |
青柳 琥太郎 |
3年 |
大分舞鶴 |
右右 |
178 |
77 |
内野手 |
1 |
合田 侑聖 |
4年 |
海星(長崎) |
右右 |
174 |
73 |
2 |
小南 勇心 |
4年 |
広陵 |
右右 |
173 |
74 |
6 |
橋本 塁 |
4年 |
香椎 |
右左 |
167 |
71 |
8 |
左 匡晃 |
4年 |
筑前 |
右右 |
175 |
82 |
13 |
安川 喬矢 |
4年 |
尾道 |
右両 |
177 |
75 |
25 |
川田 遼太 |
4年 |
伊万里 |
右右 |
175 |
72 |
27 |
奥村 玲王 |
4年 |
八代 |
右左 |
165 |
68 |
3 |
佐藤 輝拓 |
3年 |
東筑 |
右右 |
166 |
67 |
12 |
平田 琉翔 |
3年 |
香椎 |
右右 |
171 |
75 |
24 |
入井 健心 |
2年 |
東福岡 |
右右 |
171 |
65 |
外野手 |
4 |
伊藤 大晃 |
4年 |
大分南 |
右左 |
171 |
64 |
10 |
栗山 雅也 |
4年 |
東福岡 |
右左 |
190 |
90 |
7 |
有本 暖人 |
3年 |
広島国際学院 |
右左 |
173 |
70 |
28 |
矢野 智也 |
3年 |
筑陽学園 |
右左 |
171 |
71 |
試合結果
6/10(火) |
1回戦 |
○13-3 |
聖カタリナ大学 |
5回コールド |
6/12(木) |
2回戦 |
○14-6 |
日本大学国際関係学部 |
|
6/13(金) |
準々決勝 |
●3-8 |
東北福祉大学 |
|
表彰選手
特別賞 |
西南学院大学 |
69年ぶり勝利、初の大会2勝 |
令和7年度(2025)九州六大学野球春季リーグ戦
【優勝】4季ぶり8回目(9勝1敗)
4/12(土) |
1回戦 |
○6-5 |
久留米大学 |
4/13(日) |
2回戦 |
○14-9 |
久留米大学 |
4/19(土) |
1回戦 |
○6-0 |
九州国際大学 |
4/20(日) |
2回戦 |
○5-3 |
九州国際大学 |
4/26(土) |
1回戦 |
○7-2 |
九州大学 |
4/27(日) |
2回戦 |
○7-0 |
九州大学 |
5/3(土) |
1回戦 |
○2-1 |
北九州市立大学 |
5/4(日) |
2回戦 |
○9-3 |
北九州市立大学 |
5/10(土) |
1回戦 |
○4-0 |
福岡大学 |
5/11(日) |
2回戦 |
●2-9 |
福岡大学 |
表彰選手
最優秀選手賞 |
合田 侑聖 |
4年 |
海星(長崎) |
初 |
|
首位打者賞 |
安川 喬矢 |
4年 |
尾道 |
初 |
打率0.463 |
打点王 |
安川 喬矢 |
4年 |
尾道 |
初 |
12打点 |
ベストナイン
捕手 |
伊永 大蔵 |
4年 |
広島新庄 |
② |
二塁手 |
合田 侑聖 |
4年 |
海星(長崎) |
初 |
遊撃手 |
安川 喬矢 |
4年 |
尾道 |
初 |