令和7年度(2025)第74回全日本大学野球選手権大会出場校
首都大学野球連盟代表
東海大学(3年ぶり40回目)
| 創部 |
昭和39年(1964) |
| 大学 |
東京都渋谷区 |
| 合宿所 |
神奈川県平塚市 |
| グラウンド |
東海大学土屋野球場 |
スタッフ
| 部長 |
内山 秀一 |
| 監督 |
長谷川 国利 |
| 助監督 |
田中 大次郎 |
| コーチ |
酒井 勉 |
| 主将 |
大塚 瑠晏 |
| 主務 |
池田 将太 |
| トレーナー |
小林 隆一 |
| 部員 |
128名 |
出場登録選手(25名)
| 位置 |
背番号 |
氏名 |
学年 |
出身校 |
投打 |
身長 |
体重 |
| 投手 |
11 |
若山 恵斗 |
4年 |
東海大甲府 |
左左 |
173 |
78 |
| 14 |
庄田 聡史 |
3年 |
東海大相模 |
右右 |
172 |
85 |
| 17 |
庄司 裕太 |
3年 |
東海大相模 |
右右 |
182 |
87 |
| 18 |
米田 天翼 |
3年 |
市立和歌山 |
右右 |
174 |
78 |
| 19 |
求 航太郎 |
3年 |
東海大相模 |
右右 |
182 |
85 |
| 15 |
沼井 怜隠 |
1年 |
横浜隼人 |
右右 |
187 |
83 |
| 21 |
田近 楓雅 |
1年 |
智辯学園 |
左左 |
180 |
82 |
| 捕手 |
22 |
大石 将永 |
4年 |
高知商 |
右左 |
175 |
73 |
| 39 |
柳 元珍 |
4年 |
八王子 |
右左 |
176 |
80 |
| 27 |
中森 昂 |
1年 |
敦賀気比 |
右右 |
175 |
75 |
| 内野手 |
4 |
三宅 雄大 |
4年 |
広陵 |
右右 |
170 |
70 |
| 10 |
大塚 瑠晏 |
4年 |
東海大相模 |
右左 |
170 |
74 |
| 1 |
内藤 大輔 |
3年 |
県立岐阜商 |
右左 |
176 |
74 |
| 3 |
川田 海 |
3年 |
羽黒 |
右右 |
184 |
90 |
| 6 |
笹田 海風 |
3年 |
東海大相模 |
右左 |
172 |
83 |
| 5 |
板垣 拓心 |
2年 |
東海大相模 |
右左 |
176 |
82 |
| 7 |
加門 隼人 |
2年 |
神戸国際大附 |
右右 |
180 |
80 |
| 25 |
湯浅 孝介 |
2年 |
智辯和歌山 |
右右 |
184 |
89 |
| 29 |
大島 善也 |
1年 |
東邦 |
右左 |
174 |
75 |
| 外野手 |
8 |
大前 圭右 |
3年 |
大阪桐蔭 |
右右 |
172 |
74 |
| 23 |
星野 優輝 |
3年 |
東海大静岡翔洋 |
右右 |
180 |
80 |
| 2 |
西 稜太 |
2年 |
履正社 |
右左 |
173 |
76 |
| 9 |
兼松 実杜 |
2年 |
東海大甲府 |
右右 |
177 |
80 |
| 24 |
中島 力 |
2年 |
国士舘 |
右右 |
179 |
84 |
| 12 |
砂子田 陽士 |
1年 |
八戸学院光星 |
右左 |
175 |
78 |
試合結果
| 6/9(月) |
1回戦 |
○6-2 |
青森大学 |
|
| 6/11(水) |
2回戦 |
○8-1 |
城西国際大学 |
7回コールド |
| 6/13(金) |
準々決勝 |
○12-3 |
早稲田大学 |
8回コールド |
| 6/14(土) |
準決勝 |
●5-6 |
福井工業大学 |
|
表彰選手
| 首位打者賞 |
笹田 海風 |
3年 |
東海大相模 |
15打数8安打、打率0.533 |
令和7年度(2025)首都大学野球春季リーグ戦
【優勝】6季ぶり76回目(9勝3敗・勝ち点4)
| 4/5(土) |
1回戦 |
○2-0 |
帝京大学 |
|
| 4/6(日) |
2回戦 |
○8-5 |
帝京大学 |
|
| 4/12(土) |
1回戦 |
●2-3 |
城西大学 |
10回タイブレーク |
| 4/19(土) |
2回戦 |
○7-5 |
城西大学 |
|
| 4/20(日) |
3回戦 |
○3-1 |
城西大学 |
|
| 4/26(土) |
1回戦 |
○4-2 |
筑波大学 |
|
| 4/27(日) |
2回戦 |
○8-7 |
筑波大学 |
10回タイブレーク |
| 5/3(土) |
1回戦 |
○6-1 |
日本体育大学 |
|
| 5/4(日) |
2回戦 |
●7-8 |
日本体育大学 |
11回タイブレーク |
| 5/10(土) |
3回戦 |
●3-4 |
日本体育大学 |
11回タイブレーク |
| 5/18(日) |
1回戦 |
○6-0 |
武蔵大学 |
|
| 5/25(日) |
2回戦 |
○9-3 |
武蔵大学 |
|
表彰選手
| 最高殊勲選手 |
柳 元珍 |
4年 |
八王子 |
初 |
| 最優秀投手 |
米田 天翼 |
3年 |
市立和歌山 |
初 |
ベストナイン
| 投手 |
米田 天翼 |
3年 |
市立和歌山 |
③ |
| 捕手 |
柳 元珍 |
4年 |
八王子 |
初 |
| 二塁手 |
内藤 大輔 |
3年 |
県立岐阜商 |
初 |
| 遊撃手 |
大塚 瑠晏 |
4年 |
東海大相模 |
初 |